風邪について

ENter shibuya private studio
代表 パーソナルトレーナー 中西です。

夏が終わり少し涼しげなシーズンに入ってきましたね。
季節の変わり目に気をつけてほしいのが風邪。

その風邪についてお話ししたいと思います。

まず風邪の原因のひとつでもあるウィルスは200種類以上が現在確認されているそうです。

低温で乾燥した状態を好むものが多いので皆さんご存知の通り冬場に流行しやすくなります。

風邪のウィルスは鼻やのどの粘膜から侵入しますが、体はこれを外に追い出そうとしてくしゃみやせき、鼻水を出します。また発熱は高温の苦手なウィルスを増殖させないようにしたり、免疫活動を活発にしてウィルスを攻撃しているそうです。

『予防』のためには病原体を体内に入れないこと。なのでマスクやうがい、手洗いを心掛けること習慣にすることは大事です。

それとポイントとして普段から免疫力を高めておけば、風邪のウィルスが体内に入っても、感染を防ぐことが出来ます。免疫力アップに不可欠なタンパク質、ビタミンC、乳酸菌、粘膜を強くする働きのあるビタミンAなどを毎日十分に摂取しましょう。


手洗い〜うがい〜ビタミンC


 #風邪#予防#ビタミンC#C1000#タンパク質#健康第一#渋谷#フィットネス#栄養#食事#バランス

ENter 公式ホームページはこちらから↓↓

-カラダ喜ぶ情報発信サイト-

身体にとって為になる情報や豆知識を発信していくブログがメイン

0コメント

  • 1000 / 1000