ホエイとカゼインの違い
皆さんこんにちは
ENter shibuya private studio
代表 パーソナルトレーナー 中西です。
プロテインは一般的にも聞くことが増えてきて
ホエイやソイやカゼインやエッグ などの様々なプロテインが存在します。
ホエイやソイはプロテインとしてよく聞くと思いますが今回はカゼインというプロテインにフォーカスしていきます。
よく聞くホエイプロテインに比べると吸収時間が遅くなります。(ホエイ1〜2時間カゼインが6時間〜7時間)(多少誤差あるかもしれませんがそれぐらい吸収時間に差があります。)
なので筋トレや運動後に摂るプロテインにはカゼインは適してないです。
カゼインプロテインは寝る前や食事と食事の間に時間がかかる場合にオススメです。
カゼインの特徴としてグルタミンというアミノ酸を豊富に含んでいるので、筋肉の分解を防ぐ力にとても優れています。
カゼインは酸や熱などで固まりやすい性質があるので、(人間の胃の中でもゼリー状に固まり)これが消化時間を遅らせる要因とされています。
私はお昼(ご飯)の時間を少しセッションの関係で後ろにずらしているので朝、夜にカゼインプロテイン。スタジオにホエイを置きトレーニング後にホエイというイメージです。あとは1日の目標摂取量に合わせて調整してプロテインを補給しています。
私が使っているのはコチラ♪
#プロテイン#ホエイ#カゼイン#ソイ#筋肉#合成#分解#トレーニング#プライベートジム#食事コントロール#栄養#食事#ダイエット#増量#トレーニング#タンパク質#ゴールドスタンダード
〈公式ホームページ〉
0コメント