トレーナーってどんな仕事?
こんばんは
ENter Shibuya Private Studio 代表
パーソナルトレーナー 中西です。
皆さんはトレーナーと聞いてどんなイメージを持たれてますか?
ダイエットの専門家?運動指導を行う人?
こんなイメージですかね?
きっと某CMでお馴染みになったところがトレーナーの認知度を上げてくれましたがトレーナーは運動指導、ダイエット指導だけではありません。
実はトレーナーはそれだけではなくもっと
種類はたくさんあり
ストレングストレーナー
コンディショニングトレーナー
アスレチックトレーナー
メディカルトレーナー
フィジカルトレーナー
メンタルトレーナー
etc...
説明は後日ということで今回は割愛させて頂きます😍
ちなみにですが私はコンディショニングが主に専門なので
身体の不定愁訴に対してもアプローチをすることが出来るのが私の強みでもあります
トレーナーって正直認知度は高くないのが現状で社会的立場としてもそんなに高くないだろうというのが私の見解ですが
ここ最近、日本のトップトレーナーが立ち上がり
トレーナー啓蒙プロジェクトとして
Trainers for all
全ての人にトレーナーによるサービスを
リリースしました。
私は今の仕事にとても誇りを持っています。
その先頭に立つ人達が認知度を上げる活動をしてくれるのは頼もしいです。
トレーナーもピンキリですがあなたの目で自分に合ったトレーナーを探してみてください♪
もうきっとジムを選ぶ時代からトレーナーを選ぶ時代に変わりつつあるのかもしれません😎
ENter ホームページ
0コメント