標準体重未満のダイエットは・・・

こんばんは
ENter Shibuya Private Studio 代表
パーソナルトレーナー 中西


日本のダイエット市場をご存知ですか?

日本のダイエット市場は今、6兆円、7兆円と言われています。


これは東京都の予算と同じぐらいだそうです😲

それだけ日本に痩せたいと思う方が多いわけですね!

ダイエットを望む方の中には、さまざまな理由があると思います🤔


その中でもすでに痩せている人のダイエットは危険だということをお伝えします。


痩せている痩せていないはどこで判断するかと言ったらやはり体脂肪で計測するのがベターでしょう。


でも体組成計がない。
体重計しかない方も多いと思われます。

なので今回はBMI(Body Mass Index)=体格指数という数値でお話をすすめたいと思います。

BMIを求める数式は
体重(kg)÷身長(m)の2乗

例175cm 体重 80kgのBMIを求める場合

80÷1.75÷1.75=26.122...
BMI=26.1
となります。

BMIでは18.5以上 25未満が普通体重。

22が最も標準的とされています。



BMIが25以上だと肥満と判定され、
高血圧、動脈硬化、糖尿病、生活習慣病のリスクが高くなります。

逆に18.5未満の人は低体重と判定され
貧血や骨粗鬆症、低体温、女性の場合は無月経などリスクを抱える可能性が高まります。

御自宅に体重計がある方は今回お伝えしたBMIの数値痩せすぎていないか、逆に肥満のステージに入ってないかチェックしてみてください♪



《公式ホームページ》

《トライアル》

《Instagram》

-カラダ喜ぶ情報発信サイト-

身体にとって為になる情報や豆知識を発信していくブログがメイン

0コメント

  • 1000 / 1000