ダイエットにビタミン、ミネラルは必要?
おはようございます。
ENter Shibuya Private Studio 代表
パーソナルトレーナー 中西
減量中、
ビタミン、ミネラルは気にしていますか?
ビタミンもミネラルも五大栄養素のうちの一つで
これに三大栄養素のタンパク質、脂質、炭水化物を合わせたものが五大栄養素になります。
2つの大きな違いとしては
カロリーを有しているのが三大栄養素
ビタミン、ミネラルはカロリーを有していません。
ここで本題に入りますが、ダイエットにビタミン、ミネラルは必要か?
最初に結論を言うと
必要になります。
ビタミン・ミネラルは
エネルギー代謝、骨の健康、ヘモグロビン生成、免疫、酸化のダメージの主な役割になります☝️
摂取カロリー制限や、日々の食事で
特定の食品を排除したりまた消費カロリーが極端に少ないと微量栄養素の不足を招き、エネルギー吸収が制限されます。
以上のことからビタミン、ミネラルの確保は必要になります。
どれくらいの摂取が必要かはこちらをご覧ください。
これを食事で摂ろうとするとコストも食事もとてもじゃないですが、追いつきません。
基本食事から摂るのが理想ですが、
三大栄養素は食事から、
五大栄養素のビタミン、ミネラルはサプリメントから摂るとダイエットでの遠回りを阻止できるかもしれませんよ♪
《公式ホームページ》
《2ヶ月コース》
《Instagram》
0コメント